レビュー更新しました→続編
発端
夏休みも終わりに近づいてきましたね。。悲しい・・・
というわけで、秋の夜長に中古でゲームを買ってみました。(夏休みだけど・・・
その名も「Ace Combat X2 Joint Assult」!!!
実はこれ、前から欲しかったゲームだったんです。
私は中学の頃に初めてエースコンバットシリーズを遊び、高校の頃までに殆どのシリーズをやり込むほどエスコンが好きでした。
6とInfinityとJoint Assult以外はすべてやったと思います。
Joint Assultもなんとなく気になってはいたのですが、なにせ評判が悪くて全然やってなかったんですよね。。
今回は近くのゲームショップで1500円ほどで売っていたので、思い切って買ってみました。
感想
現在4分の3ほどシナリオを進めましたが、正直全然悪くないです。
むしろ面白い。3DSのクロスランブルやPS3のAssult Horizonなんかより全然楽しめます。
以下レビューは主にXと比較してのものですが、評価が評価だけに私としてのクソゲーの部類に入るアサルトホライゾンやクロスランブルとも比較します。
良いと感じた点
まず、音楽が良いです。
ブリーフィング中はACE3のBGMがリメイクされて入っていますが、これが最高にカッコいい。
戦闘中の音楽もちょっと盛り上げ過ぎな気もしますが、全体的な出来はすごく良いです。
また、ストーリーの流れやボリュームも丁度よく、演出もXより凝った部分がいくつも見られます。
戦闘システムもXとほぼ変わりません。一応問題点はありますが、それは後述します。
しかし、難易度はXより高めなんじゃないでしょうか。経験者でもいきなりHardから始めると辛そうです。
Xではストーリー中盤の主要都市奪還ミッションでF-22が手に入りましたが、今回はそのようなバランス崩壊はなく、段々と機体をアップグレードしていく感じになります。
兵装もXのような便利なミサイルは少なく、対地性能がかなり低く設定されているので、ゲームバランスは丁度よくなったと言えるでしょう。
なにより良かったのはエースコンバット特有の自由に空を飛べている感じや、プレイヤーから攻撃の流れを作っていける快感が残っている事でした。
敵エース部隊との中盤戦はXのとアレクト隊との戦闘を彷彿とさせる熱さがあり、機体が揃ったら是非とも最高難易度で戦ってみたい感じです。
この点は例のアサルトホライゾンやクロスランブルには欠けていた要素だったので、とても嬉しかった。
それだけでも、エスコンシリーズが好きならこのゲームをプレイする価値があると思います。
悪いと感じた点
まず敵エース部隊が初戦で変態挙動を見せ、ありえない速度で移動していた事。
後の作品でも同じようなシステムが見られますが、いくら速度を上げても追いつけず、割とイライラします。
さらに言うと、ミッションのフェーズ切替時に位置を強制的に変える処理がありますが、残党との戦闘中にこれが発生すると中断させられるのでつらいです。
あと、ストーリーの分岐が少なく、分岐の意味があまりないように思えました。
ついでに細かいことですが、オペレーターや無線は英語が選択できると良かったかな・・・(追記2016/10/08 普通に設定で英語音声にできました!カコイイ!!)
Xや04の無線が英語ですごくかっこよかったので今回もと期待したのですが、親切に日本語が入っていました。
PSPの設定を英語にすれば英語音源が聞けるかもしれませんが、多分テキストも英語になりますよね・・・
おわりに
好き勝手考察しましたが、全体的には割と面白いゲームになっていると思います。
中古でかなり安くなってきているので、久しぶりにPSPを取り出してプレイしてみてはいかがでしょうか。
エースコンバットはこれ以外にもおすすめの作品がたくさんあるシリーズですので、そちらも是非よしなに・・・
ではでは!